頬 毛穴詰まりは簡単に取れない!?5つの原因 やっていい対策と絶対NGな取り方!!

頬-毛穴詰まりは簡単に取れない!?5つの原因-やっていい対策と絶対NGな取り方!!
当記事リンクには広告が含まれています

当サイトの記事内で、【アフィリエイト広告】などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁の指針に従い「誇大な宣伝、表現」とならないように注意し、コンテンツ作成をしております。

ツルツル肌にしたい子ちゃん

頬の毛穴詰まりって、手っ取り早く絞り出したり、抜くのは対処法として口コミでもNGって聞くけどなんでダメなの?毛穴詰まりの正しいおすすめの対策、取り方を知りたい!!

cocoaki

ついつい絞り出したり抜いたり・・・私にも経験があります。なんでNGなのか?を理解できればヤバい!!って思うはずだから、正しい毛穴詰まり対策について確認していきましょう。

この記事で分かること

毛穴詰まりの原因ってなに?ファンデーションが残れば老廃物へと変わる

毛穴詰まりの原因ってなに?ファンデーションが残れば老廃物へと変わる

洗顔後、鏡を見てガッカリする毛穴詰まり。サッパリしたと思ったのに汚れが詰まっていることを目視してしまうと気になって仕方ないですよね。この毛穴詰まりの原因は角栓なんです!!まずは、自分の毛穴詰まりを引き起こす理由を考えてみましょう。

毛穴詰まりになる原因は?

・皮脂の過剰分泌
・乾燥
・メイク汚れ
・年齢肌
・ターンオーバーの乱

cocoaki

この5つの原因が毛穴詰まりの主なきっかけになります。アラフォーだから!!という理由でもなく、毛穴詰まりは誰にでも起こりうるお肌のお悩みなんです・・・

頬 毛穴詰まりが悪化する!!やってはけないNGな毛穴3つのイジメ!!

口コミは嘘?頬の毛穴だけではない!!やってはけないNGな毛穴イジメ!!絞る、抜くはひどい取り方No1

できてしまった毛穴詰まりに本当にやってはいけない毛穴イジメとはどんな行為があるのか?もし心当たりがる方は今すぐ中止してください!!毛穴詰まり拡大、肌トラブルが増加します。

やってたら今すぐ中止!!やってはいけない毛穴対策NG3選!!
・押し出す、無理に抜く行為
・角栓を剥がして抜くシートパック
・洗顔でゴシゴシ摩擦を繰り返す

cocoaki

口コミでもよく見られるこの3選は本当にダメな行為です!!なぜだめなのか?詳しくお話します。

押し出す、無理に抜く行為

毛穴に刺激を与えると皮脂が活性化し角栓が拡大、炎症につながる!!

cocoaki

道路に穴があり雨が降れば水溜りができるのと同じで、毛穴の詰まりを無理矢理出しても、毛穴の改善にはならないので汚れはまた蓄積されます。問題は毛穴そのもなんです。

角栓を剥がして抜くシートパック

皮膚の炎症に繋がる可能性、やりすぎには要注意!!

cocoaki

剥がすとおぉ!!と思わず感動してしまう、シートパックも繰り返せばお肌の炎症に繋がります。色素沈着の原因にもなるのでやり過ぎには注意が必要です。

洗顔でゴシゴシ摩擦を繰り返す

摩擦により肌が傷つきメラニン色素が活性化、色素沈着の原因に!!

cocoaki

クレンジングは優しく撫でながら素早く流す!!がポイントです。洗顔はしっかり泡立ててから顔に乗せ優しく手早くを心がけてください。

おすすめな毛穴対処法は?高校生からできるプチプラに、アラフォーが使える美顔器まで!!エステやサロンもこれで必要なし!?

おすすめな毛穴対処法は?高校生からできるプチプラに、アラフォーが使える美顔器まで!!エステやサロンもこれで必要なし!?

『頬 毛穴詰まり』などで調べると対策方法が色々出てきますが、本当に効果のある毛穴対策はあるのか?まずは基本を確認です!!

毛穴詰まり対策の基本の流れ!!
①温める(毛穴を開かせる)
②落とす(汚れを出す)
③冷やす(毛穴を締める)
④水分補給(水分に蓋まで)

この基本を踏まえ今すぐできる対処法、実際に私が毛穴詰まりに効果があったものも含めてご紹介していきます。

本当に効果のある毛穴対処法!!

・ホットタオル後の洗顔
・ワセリン、オイルでラップパック
・スチーマーを併用
・レーザー美顔器

cocoaki

エステやサロンに通わなくても今すぐ自宅でできる対処法から、おすすめの美顔器までご紹介していきます!!

ホットタオル後の洗顔

水にぬらしたタオルを電子レンジで500Wで1分程、温めます。温まったタオルを顔に乗せ30秒~1分程度!!硬くなった毛穴や角栓が柔らかくなるので、その後の洗顔で汚れが落ちやすくなります。

cocoaki

これが1番簡単にできる対処法です。温めて毛穴を開かせ汚れを落としたらスキンケアでしっかり開いた毛穴を閉じることも大切です。

ワセリン、オイルでラップパック

ワセリンやオイルを気になる毛穴詰まりにたっぷり塗り15分~30分放置(この間、湯船に浸かれば更に効果アップ)パック後は優しくクルクルマッサージをして丁寧に洗顔していきましょう。

cocoaki

中学生、高校生の学生さんでもすぐできる角栓を柔らかくし汚れを取りやすくする方法パックバージョンです。おすすめは週に1~2回を目安にしてください。

スチーマーを併用

洗顔前にスチーマーを併用し肌を柔らかくし、汚れが落ちやすい状態にします。肌への水分補給にもなるので乾燥肌による毛穴詰まりにも効果が期待できます。

cocoaki

美の伝道師“田中みな実さん”もスチーマーを愛用中だそうです。毎日の習慣になればお肌の柔らかさは変化し、汚れも外に出やすくなるんです。

レーザー美顔器

ターンオーバーを促し、肌全体を生まれ変わらせるフラクショナルレーザーを搭載した美顔器を使えば、毛穴詰まり、毛穴の開き、たるみまで毛穴全体のお悩みが解決できます。

cocoaki

私が実際に毛穴対策で使用しているおすすめなトリア美顔器は、ダウンタイムなしで毎日使えるマルチなセルフ美顔器です。毛穴詰まりから毛穴の開きまでこの1本で解消できています。

>>トリア美顔器で私の毛穴詰まりは解消できたのか!?マルチな働きをするトリア美顔器について詳しくはこちらから

毛穴詰まりを増やさない!!改善にも役立つおすすめ予防策!!スキンケアはマスト、身体にいいことはお肌にもいい

毛穴詰まりを増やさない!!改善にも役立つおすすめ予防策!!スキンケアはマスト、身体にいいことはお肌にもいい

対策がわかったら、次に大事なことは毛穴詰まりを増やさないこと!!今ある毛穴詰まりの改善にもなるおすすめの予防策についてお話します。

毛穴詰まりを作らない、増やさない予防策!!
・油分、糖分を控え食生活の見直し
・表情筋を使い顔を柔らかくする
・洗顔後は充分水分補給でクリームで蓋をする

cocoaki

汚れを硬化させないためには肌の柔らかさも非常に重要!!顔を動かす、口を大きく開ける。これだけでも意識していくと表情筋が鍛えられますよ。

頬 毛穴詰まりは簡単に取れない!?やっていい対策と絶対NGな取り方!!まとめ

頬の毛穴詰まりは簡単に取れない!?やっていい対策と絶対NGな取り方!!まとめ

頬に出来た毛穴詰まりは簡単に落とせます!!が、対策の継続が何より大事になります。

やってたら今すぐ中止!!やってはいけない毛穴対策NG3選!!
・押し出す、無理に抜く行為
・角栓を剥がして抜くシートパック
・洗顔でゴシゴシ摩擦を繰り返す

NGな対策法を実践中なら今すぐストップし、効果が期待できる正しい対処法に切り替えて経過観察してみてください!!

毛穴詰まり対策の基本の流れ!!
①温める(毛穴を開かせる)
②落とす(汚れを出す)
③冷やす(毛穴を締める)
④水分補給(水分に蓋まで)

本当に効果のある毛穴対処法!!

・ホットタオル後の洗顔
・ワセリン、オイルでラップパック
・スチーマーを併用
・レーザー美顔器

cocoaki

自分に合った対処法で即効性を目指すより継続が結果を出します。私は毎日の美顔器生活で毛穴詰まりをたまご肌目指して引き続き頑張ります♡

>>毛穴詰まりに悩んだ私が選んだのは自宅で使えるトリア美顔器!!私の毛穴詰まりの行方についてリアルなレビューはこちらから!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事で分かること